さいたま市の川合運輸株式会社です

おめでとうございます

卒業式のシーズン。

車で走っていても、ちょうど普段より賑やかな学校前の光景。

お仕事の方も、このところは、卒業式での演奏など。

こちらも、今日は大学の構内まで。撮影の衣装や機材など。

皆様、ご卒業おめでとうございます。

川合運輸の楽器輸送

たけなわ

アレルギーがきつくて大変そう、などと思っていたら、今日は外にいる時間が長かったせいか、夜になってだいぶ目が痒い。

例年、こんなもんか・・

でも今年はいろいろ事情が違うので、アレルギーどころじゃないんだけど・・

3月半ば、は、まだ早くて週末乗り越えてから。

川合運輸の楽器輸送

そちらも?

ある銀行さんから、決算書2期分データが無いと言われ・・・

昨年度の決算書も、ここ何年か同様、会計事務所から電子データで送信されているはずだし・・・ちゃんと銀行さんの受信記録もあるし・・・

しばらくして、やはり2期分を紙でもPDFでもいいのでくださいと。

どうもそういったデータは、本部のみ扱えていて、支店では権限が無いようで。

で、今回は本部の方で、データの処理をしていなかったので、期限切れで、結局支店ではデータが見えないと。

で、本部で処理していなかったのは・・・

人手不足が原因なんだそうで。

川合運輸の楽器輸送

見えない信号機

3.11の後には、こちらは計画停電もあったので、その雰囲気というのが印象深い。

一番目に焼き付いた光景・・・

夜の帰路。バイパスと県道の交差点。

ホントに消えた信号機。

バイパスにも県道にも、ずらりと帰宅ラッシュの車の列。

どうなるかと思ったら、なにかのタイミングで、バイパス側の車が、県道側に譲った。その後も、ある程度のタイミングで、双方が、見えない信号機に従って・・・

そろそろだろう・・という居合わせた人の共通の認識?

すごい光景。

川合運輸の楽器輸送

感覚的には

14年?・・

感覚的には、10年くらいに思えるんですが。

直後に現地への輸送を打診されて、とにかく道路状況の把握が大変だったし、一番先に現地へ行った人からは、道路が船で塞がれているとか。

その後も、別件で出かけた宮城の運輸支局は、ごった返していたり。

やはり記憶の区切りにも。

川合運輸の楽器輸送

この時期は

気温が上がって、だいぶアレルギーに来ている人も。

皆さん繊細です。

繁忙期にはきついですね。

川合運輸の楽器輸送

今年前半の

3月の週末も、2週目。

昨年後半から、先々月あたりは、まだ3月というと、だいぶ先・・という感覚でしたが・・・

今年の動き前半のピークの時期に。

川合運輸の楽器輸送

ホントにそうなった

新幹線の高架下をくぐる道路。

サーッと、列車が通過したが、これは北陸へ向かう新幹線。

と思ったら、反対から東北からの、緑のはやぶさ・・・それだけ。

ピンクのこまちは、ついてきてなかった。

ホントにそうなってるんだ。

川合運輸の楽器輸送

繁忙期の前に

例年であれば、中旬からが繁忙期、ということになるのですが、今年は人員の関係に、昨年からの法令改正も加わって・・

すでに月初から、繁忙期になっています。

川合運輸の楽器輸送

3月のご予約について

ただいまの時点で、今月3月につきましては、全日程にわたり車の空きがない状況となっております。

なにとぞご了承のほどお願い申し上げます。

川合運輸の楽器輸送