台風のコースが異例なので、天気がどうもつかみにくい。
気温も、なんとなく変ですね。湿気がだいぶ高くなったか。
ともあれ、今日の運行は、そのまま予定通り。
南に行った台風。なんだかピンボールみたいに戻ってきやしないかと・・・一応、明日には熱帯低気圧になるみたいですが。
台風のコースが異例なので、天気がどうもつかみにくい。
気温も、なんとなく変ですね。湿気がだいぶ高くなったか。
ともあれ、今日の運行は、そのまま予定通り。
南に行った台風。なんだかピンボールみたいに戻ってきやしないかと・・・一応、明日には熱帯低気圧になるみたいですが。
昨日の結果は、あの後、まもなく中止決定。
あとは、この週末の運行。
いつもどおり、台風接近ということで、協会からも有事のための報告書面のファックス。
比較的少なめの運行予定ですが、こちらも一部中止の連絡も。
台風の予想も、当初より海上側にそれてますが、きっちり影響を受けてます。
今回は雨への備えですね。
最近の傾向そのままに、急に寒くなります。
今週後半は、ひさしぶりに天候次第で、運行の有無がきまる予定が入りまして・・・
当初の予定は本日。
でも、天気予報から前もって順延。明日になりましたが・・・
次の順延はないとの事なので、どうも難しいかな・・・
先日に、型紙作って準備していた床養生の板が完成。
本職が仕上げると、角も落としてあって、さすが。
曲線のあたりも、ぴったりおさまってます。
だいぶ年季入ってきた荷台ですが、とりあえずリフレッシュ。
銀行の担当者さんから、ご挨拶に、との連絡。
「では、その時に、一緒に決算書控えを・・」
以前であれば、事前にコピーを用意しておくパターンですが・・
「決算書については、すでにデータが送られていると思うんですけど。」
担当者さんベースまでのは、届いていない?
先日も税理士の先生が、何のためにこのシステムやってるのか!と。
確か、3期目くらい・・・になるかな?
今回、関西への移動を、福井経由したので、ついでに三方五湖へも。
ちょうど日本海も三方五湖も望める、展望台に行って、のんきに眺めていたのですが・・・
最近、にわかに縄文時代の見直し、とあって、湖畔の「若狭三方縄文博物館」へ。で、その脇にある横に長い建物に「?」
それは「福井年縞博物館」。年縞?ということで、最初は???だったのが、説明を聞いて!!!
いくつかの奇跡的な条件から、水月湖の底から下に、1年毎に堆積物が年輪のように積み上がり、なんと7万年の目盛りに。
放射性炭素年代測定法の誤差が10分の1になるという、世界標準の物差しに!
実際に採取された、年縞が横に7万年分、並んでいてるので、建物も長いわけだ。
鬼界カルデラの大噴火の年も、はっきり示されてます。
とにかく驚いた!(最近の教科書には載っているらしい)
7万年を自分の目で実感できます。
もう10年以上前。漫画の陰陽師で、瓜割の滝が出てきて、幽玄な雰囲気に、行ってみたいと思って、今回ようやく。
漫画の中では、確か夜中に、京都から若狭街道を進んで行った先。ストーリーは・・・忘れた・・
滝の名前の由来は、瓜を冷やすために滝の中につけておいたら、あまりの冷たさに瓜が割れたことから。
滝とは言っても、さほど高低差があるわけではないのです。
平地から山がすぐ迫っているようなところ。空気はひんやりして、水は確かに冷たい。
名水とあって、駐車場の水汲み場には、大勢の人が集まっていました。
昨日は、午後から倉庫の奥で作業。
1台、1台と車両が帰着する音が。
そのたびに入り口近くから響く話し声。
昨日は、皆、「トランプ・・・」、「トランプ・・・」
情報はまたたく間に伝わる?
いや、またたく間に伝えてる・・か。