何年か前に、ある小学校さんからご依頼を。
生徒さんは、自分の楽器を大事そうに持ってきて、みなさん一人一人並んで、「お願いします!」と、きちんと挨拶していたのが、とても印象に。
さて、今年もご丁寧な葉書をいただきました。誠にありがとうございます。
担当者さんに早速見せないと・・・
〇〇さん、また目頭あつくなっちゃうだろうなあ。
何年か前に、ある小学校さんからご依頼を。
生徒さんは、自分の楽器を大事そうに持ってきて、みなさん一人一人並んで、「お願いします!」と、きちんと挨拶していたのが、とても印象に。
さて、今年もご丁寧な葉書をいただきました。誠にありがとうございます。
担当者さんに早速見せないと・・・
〇〇さん、また目頭あつくなっちゃうだろうなあ。
今回の大阪行きの担当I氏。
宿泊しての現地滞在とはいっても、ホテルと練習場、そして2日前の大阪城ホールでのリハーサルもあったりで、早朝から夜までなにかと忙しかったですね。
すべて積み終わって出発。
時間から計算して、いつもの渋滞を考慮して帰路は中央道ではなくて新東名経由を予定。
それでは気を付けて!
今日は東京芸術劇場へ。
汐澤安彦指揮・白金フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会。
ベートーヴェンの7番、サンサーンスの歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール、そしてストラヴィンスキーのバレエ組曲「火の鳥」。
久々にベートーヴェン。ティンパニがひときわ光ります。ストラヴィンスキーも華やかで、後半は圧巻。
アンコールは、ポルカ「雷鳴と電光」。気分はもうお正月?
シンバルのファンになりました。
輸入貨物で手配した、コンテナが、どうも混んでいるようで。
予定より2週遅れることに。
原因はクリスマスだとか。
やっぱり欧米は、クリスマス商戦ですね。
もともと地球反対側からなので、入港には約1か月。当初は、それこそクリスマス頃到着予定だったのですが、これで年内入庫は無理に・・
倉庫作業もスケジュール変更です。
そうかあ。来月はもうクリスマスか。で、一週間したら初詣か。日本は面白い。
今朝は防寒が足りなかった。
どうも感覚がついていっていないような。
いずれにしても、こういう季節か・・・
そして、もうひとつ。
今日の行き先も、社内の指示書の作成も、お客様との時刻の確認内容も、アンサンブルコンテスト。
そういう季節になりましたか。
楽器量は少なくても、進行がはやいので、なかなか動きが忙しそうですね。皆様、お風邪などにも気を付けて。
社会保険労務士法人の担当者のかたと、打ち合わせに。
働き方改革関連法案についてなどを。
それに合わせて、社内規定の改定。昔に比べると、書面が実に多くなりました。
他業種ですが、飲食業の事例も大変参考に。
さて、話題が変わって、担当者さんのお住いのマンションの行事で、地元の吹奏楽部さんを招待して、演奏会を行ったというお話に。
年度によって同じ学校さんでも、たとえばジャズの演奏に力を入れていたりとか、色々変化していくことが興味深かったそうです。
そして当日は、予想をはるかに超えたお客さんが集まって、大盛況だったとか。
週末は、サンクトペテルブルグフィルのコンサートでしたが、都合で行けなくなったので、ご親族に代わりをお願いして・・・
ところが、直前になって、指揮のユーリ・テミルカーノフ氏が健康上の都合で降板。こちらも代演でニコライ・アレクセーエフ氏の指揮に・・・
ご親族様いわく、お国柄、コンマス氏は、「わかるか?来てやったぞ、弾いてやったぞ」的な雰囲気だったとか。
ルガンスキー氏のラフマニノフと、チャイコフスキーのプログラムは、大変良かったそうで、とても感激したそうです。
いずれにしても聴きたかった!
さて、ご親族の年長さんの方は、当初からサンクト・・・と言っても、なかなかピンとこなくて、レニングラード・・・と言ったら、合点がいっていたのですが。
でも考えてみると、それは私も同じだ。
3月とはまた違って、今月あたりは特に週末の稼働が多くなります。
昨日に今日と、地域で行われるイベントも実にさまざま。
なので、マネージャー氏も、色々配車の調整、ローテーションに大忙しです。
メンバーの皆さんも、平日への振替など、協力ありがとうございました。2日間、大変お疲れ様でした。