今日は、埼玉県立坂戸高等学校吹奏楽部第 36回 定期演奏会。
開演前には、アンサンブル演奏。
その合間に、舞台裏から気合の入った大声・・
そのとおりの全編、情熱のステージでした。
それにしても演技も相当上手ですね。
最初のクラシックステージからして、相当なパッションを感じましたが、これは「王様」の!?
今日は、埼玉県立坂戸高等学校吹奏楽部第 36回 定期演奏会。
開演前には、アンサンブル演奏。
その合間に、舞台裏から気合の入った大声・・
そのとおりの全編、情熱のステージでした。
それにしても演技も相当上手ですね。
最初のクラシックステージからして、相当なパッションを感じましたが、これは「王様」の!?
水元公園第37回葛飾菖蒲まつり。
ハナショウブ園内では、東京理科大学さんのステージ。
アカペラCHUM
グリークラブのコーラス
神楽坂吹奏楽団
水辺の涼し気な・・・というには今日は炎天下すぎましたか。でも木陰は涼しいので、大勢の観客が集まりました。
「今月の請求書でーす。」
「注文書送りまーす。」
「給料計算できましたあ!」
って、これ全部スパムメールなんだから、ややこしいですねえ。
「カード使用のお知らせ~」、「アカウント閉鎖されます~」・・・(・.・;)
クラウド型のメールでは、さすがにすべてカットされてますが。
スマホの方のメッセージのソフトにも、なんだか入り始めましたので、ソフトをいいかげん変えようかなとも。
昨年あたりから、急激に増えました。地道な戦法?いろいろ始まっているのでしょうか?
横断歩道で、小学校低学年の子供さんが集団で。
対向車も、しっかり間隔を置いて停止中。
でも、どうも怖がっているようで、渡れないようです。
周囲に他の車はないので、とりあえず安全は大丈夫。
最後に助手席の専務が、手で合図をしてようやく。女性で安心?
最近似たような光景を続けて。
ただ、細い路地に広い道路。車の通りもさまざま。その時その時で、状況も違いますが・・
色々あるので、恐怖心?
信号守っても、無事でない事がありますからね。どうか、安全に。
月末に全員に配布する、目標設定シート。
月初めに、回収。
あるベテラン社員さんの、シートの一部。
「マナーの悪い運転にも平常心」
なんだか、標語みたいですが・・・
こうした日常の繰り返しで、何十年もの無事故につながるんですね。
この何十年・・
ずいぶんと、色々な時代の変化がありましたね。
昨晩は、杉並公会堂で開催された、早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団第78回定期演奏会を聴きました。
指揮は現田茂夫氏。
前半は、リストの交響詩「前奏曲」とヴェルディの歌劇「ナブッコ」序曲。
後半はブラームスの交響曲第1番。
コントラバス10本の低音部が際立って新鮮に響きます。
美しい2、3楽章を挟んで、特に4楽章は重量級で圧巻。
1楽章の締めくくりのティンパニの運命の動機(?)が、象徴的に耳に残りました。
昨晩は、ヴィルトゥオーゾユースオーケストラのブラームス交響曲全曲演奏会へ。
企画から運営をすべて、学生自らの手で行っているオーケストラです。
年末にアナウンスされて、楽しみにしてました。
一晩で、交響曲を4曲という、貴重な体験。しかも楽章間での出入り自由というスタイル。
4番から順に、最後が1番へ。
やはり演奏会でも、CDで聴くにも1番が圧倒的に多いですが、私は2番が特に好きです。
全曲、ブラームスらしいロマンチックなメロディと、舞踏のように弾むような旋律を堪能。
1番の終わりは、自在にテンポを変えて、建築のような美しさでした。
あとで時計を見て、3時間半。でも長いと感じなかったのです。