積むお荷物によっては、エアサス車であることが条件の場合も。
ということで、ようやくエアサス車が入りました。
荷台の下、後輪部分を覗いた画像で、黒いゴムのように見える部分が、エアサスペンションです。
早速、ご指定いただいたお客様。ありがとうございます。
どうぞよろしく。
お荷物は無言ですが、乗員が代わりに、乗り心地がたいそう良いと申しております。
積むお荷物によっては、エアサス車であることが条件の場合も。
ということで、ようやくエアサス車が入りました。
荷台の下、後輪部分を覗いた画像で、黒いゴムのように見える部分が、エアサスペンションです。
早速、ご指定いただいたお客様。ありがとうございます。
どうぞよろしく。
お荷物は無言ですが、乗員が代わりに、乗り心地がたいそう良いと申しております。
厚生労働省 埼玉労働局のパンフレット。
埼玉県内の、働きやすい職場づくりに、取り組む企業の紹介、とあります。
子育て支援、女性の活躍推進、Work Life Balance、の観点からのようで、部門に分かれて受賞企業が掲載されています。
おっと、思ったのが、弊社のお客様。
大手企業のお客様で、同じ業種のお客様2社が、そろって受賞!
さすがですね。
さて、この内容。弊社にとっては、業種柄、少々別世界?
いやいや、決めつけては・・・。
その昔。週40時間制を達成しましょう、という広告を、電車の中で見ながら、似たような思いを・・・。
方向性を決めて、進めば不可能ではない、と。
弊社も、人材募集中でございます。
昨晩、春日部市のふれあいキューブで開催された、「春日部で第九を歌おう2016」。
市民みんなで歌える第九演奏会を目指して、今年で3年目。
昨年までは、第4楽章の一部だったのを、今年は、第4楽章を通して演奏。
前半は、2部のミニコンサートで、主にクリスマスソング。
そして後半は、第九です。
一般参加者の合唱団に、地元の中学校の混声合唱団、交響楽団、そして高校の吹奏楽部さんの演奏。
アンコークの後は、観客も、歓びの歌を一緒に。
みんなで歌えた、感激の演奏会でした。
12月も後半。
葉書などを用意して・・の季節。
考えてみると、「葉書」とはいい言葉ですね。
さて連日、専務は、あて名書きなどで大忙しです。
ホントに一年はあっという間です。
あっという間という割には、ずいぶんと、色々あった一年で。勉強させていただいたなあ、というのが本音です。
葉書の季節というと、ちょうど、秋にいただいたお葉書。
とても丁寧な小学校の皆さんで、印象深かったバンドの先生より。
今週の水曜日。
えーと。14日。今日は何かの日だったね。何だったけ?
その場では出てこないのを、あとになって、母から討ち入りの日だったと。
完全に忘れていましたが、なにかどこかで日付を薄く覚えていたのでしょうか。
今は以前ほど、聞かれなくなりましたね。
時代によって、いろいろ。「忠」が逆に問題視される時期も。
今は、「騒」が問題でしょうか。
史実的な新しい話も、その後どうでしょうか。
まだ子供のころ、祖母がとつぜん、「今日は討ち入りだよ!」などと言われて。「???」だったのですが。
そういえば、大川橋蔵とか片岡千恵蔵の大ファンだったなあ。
先週の週末。
帰り道で東京駅に行く前に、東銀座の老舗カレー店へ。10数年ぶりでしょうか。
南インドのカレーの味は変わらずで、大繁盛も変わらず。
夜でも頼むのは一皿のランチで、あらためて日本人好みの味。久しぶりなので、うっかり普通に食べていたら、さっそく注意。
「よく混ぜて食べてください!」
ジャガイモやキャベツなどがドロドロで、これって日本の昔のカレーと共通しているかも。
さて、帰り道。
そういえば、インドになんとなく親しみがあるのは、何かなと、考えているうちに、ふとパール判事の事を思い出しました。
そう、東京裁判の事も、よくわかっていないなあ。
一人だけ反対意見を述べて、途中で制止されたというエピソード。
そうしたら数日後、テレビで、東京裁判のドラマをやっていました。
なるほど。後からできた法をもとに裁けるのか、という法律家として、気骨ある人だったのですね。
パール判事のことを、ちゃんと本でも読みたいと思いましたが、少しだけウィキペディアで見たら、原爆の記念碑でのエピソードが、とても興味深かったです。
ところで、当時、パール判事の通訳としてついていた人が、その後、日本でカレー店を開業して、そのお店が東銀座の老舗カレー店だったのだと。
あら、そうだったんですか、ナイルさん。
呑気なもので知らなかった!
校舎のエントランスにトラックをつけて、楽器の積込。
ひととおり、積み終わって、あとは追加の荷物待ち。
エントランスの中には、これからバスへ積みこむスーツケースが、ずらりと。
少し離れたところには、ちゃんと計量秤も置いてあって、確認している人も。
さすがに海外への演奏旅行ともなると、準備も大変そうですね。
私どもは、成田空港のターミナルまでのお手伝いです。
整備管理者に関する講習なので、会場への足よりも、肝心なのは中身。
トラックよりも、事例でとりあげられているのがバスでの問題。
思いのほか、火災が発生しているのです。
原因はブレーキの問題だったり。再現実験でいとも簡単に発火していて少々驚きです。
それに、乗用車にも当てはまるので注意が必要なのが、オイルの劣化。
これが原因で火災にもなるというもの。
全体的に、自動車すべてにおいて、使用年数が増えているという要因もあります。
また、ハイブリット車についていうと、頻繁に始動・停止を繰り返すなどの条件から、オイルは劣化しやすい、という事にも注意が必要のようです。
当たり前のことですが、基本的なメンテナンスを怠ると、大変ですね。
予約制になって、なかなかスケジュールの調整が難しくなりました。
大丈夫そうなな日程は、すでに予約不可だったり。
なので、午前中の予定から、駆けつけるような行程で。
でも、駐車場がないので公共交通機関を・・となっていますが・・・。
駅から徒歩30分。
施設の案内には、バス等の交通機関はありません!となっていて、つまりはタクシーのみ。
これは普通、車になりますね。
駐車場の収容台数をはるかに超える人数なので、出来るだけ早く、と焦りましtが、現地では問題なし。
しかしバスもなかったとは。
おそらく市役所あたりまでは、あるのだと・・・。
はやいもので、今月も半ば近く。
今年も、こんな時期かと、つくづく。
実に冷え込む早朝ですが、週末もみなさまは大忙しです。
先週の土曜日と日曜日は、アンサンブルコンテスト県大会の中学校の部。
ご出場の皆様、おめでとうございます!