いろいろ大変な9月の月末の業務完了。
外に出る運転や作業ではないので、ほとんど、ぶっ通しで、3日間で一日のような感覚。
帰宅して、郵便の中のパンフレットやチラシなどの中に、もうクリスマスケーキの案内が。そんな季節。
そういえば、マツコさんの番組で紹介されたお店は、早くしないと。
来月からも、業務はスピード上げて、運転は抑えめで。新たな動きも始まります。
楽器運搬も、まだまだコンクールも続きます。年に一回の音楽祭なども。どの輸送もとても大事な業務です。
気を引き締めて取り組みます。
いろいろ大変な9月の月末の業務完了。
外に出る運転や作業ではないので、ほとんど、ぶっ通しで、3日間で一日のような感覚。
帰宅して、郵便の中のパンフレットやチラシなどの中に、もうクリスマスケーキの案内が。そんな季節。
そういえば、マツコさんの番組で紹介されたお店は、早くしないと。
来月からも、業務はスピード上げて、運転は抑えめで。新たな動きも始まります。
楽器運搬も、まだまだコンクールも続きます。年に一回の音楽祭なども。どの輸送もとても大事な業務です。
気を引き締めて取り組みます。
9月も終わり。
同じ月末でも、3月、9月はまた忙しい人も。
お電話でも、「月末だから・・・」という言葉が普段よりも多くなりますね。
今日は、いろいろ悩んでいることに対して、アドバイスとなるような話を聞けたり、あの件で連絡をとらなくては、と思っていたら、その人が突然訪問してきたり、そういえば、そろそろスケジュールは、と思ったとたんにFAXが入ってきたりと。
なんとなく不思議な日。
夏が過ぎると、いろいろな行事のシーズン。
小学校での音楽祭なども盛んですね。
各地でイベントなども。
そして、コンクールもさまざまに。
秋も皆様大忙しです。
何しろ、夏からのお疲れもでる頃です。体調にもお気をつけて。
NASAが、木星の衛星のエウロパに関して、驚くべき・・との発表に、そわそわしていましたが。
えーと、これはやはり驚くべきでしたか。
どうも、最近はとんでもない噂話が多いもので。木星の衛星なら、まさかモノリス発見とか。
まあ、でも液体の水ならば、生命発見の可能性も、ということですね。
さて、科学好きのIさんは、このことについて、どう思っていますか?
普段より長い時間、運転初心者の娘の隣で。
慣れた風であり、慣れないところも多々。
長い時間であるだけ、いろいろな場面にも出くわします。
少しだけのアドバイスに対して、娘は、「そうするには、どうしたら?」
答えは、「その習慣化しか、ない!」
さて、運転初心者への、その示唆は、実は、長年運転を職業としているベテランさんにも当てはまる、ということを、この3ヵ月の間にも、いろいろ感じたました。
周りは変化するし、自分も変化する。そして、まだ自分のことでもわかっていないこともある・・・。
昨日は戸田市文化会館へ。
戸田市立美笹中学校吹奏楽部第4回定期演奏会。
「届け!喜びと元気!一意先進・絆のハーモニー」をモットーに活動しているMSB。
モットーそのままの演奏会です。
本日が初演の、MSBのための曲、Morning Spirit March(松尾善雄作曲)。
抜群のハーモニーで、オープニングから惹きつけますね。
沈める寺(C.A.ドビュッシー 山本教生編曲)もダイナミックなサウンドで熱演です。
まさかの路線変更?
もうすぐ21時。
日中の雨がすごい降りでした。
夕方の積込に搬入時は、まだ雨。
屋根のないところでの作業なので・・・。
でも、今はようやくあがっていますのでよかった。
もうすこしすると、そろそろ搬出時刻です。
管弦楽のお客様は、今日も遅くまで練習が続きます。
弊社は、とても小さな会社ですが、ありがたいことに、大きな企業さんとも取引させていただいています。
最近は組織的に大きな変化があって、それにともなう今後の業務の変化についてのお話しをいただきました。
普段はあくまでも、日常的な実務のご連絡がほとんどですが、今回はお客様の具体的な方向性なども説明いただいて、とても参考になりました。
こちらとしても、どのようなことでお役にたてるかと、より具体的に考えられるというものです。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
今日は、さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナへ。
マーチングバンド・バトントワーリング埼玉県大会。
バトンやカラーガードはもちろん、マーチングバンドも、さまざまな編成で多彩です。
観ても楽しいですが、やはり聴く方も。曲目もさまざま。
なにしろ広いアリーナでは、普段音楽を聴く環境とは、だいぶ違います。ソロの音や、奏者の向きが変わった時の、音の響き方の変化も面白いです。
良い音楽も聴けて、とても嬉しい日でした。
都内で打ち合わせ。
労働時間の問題も話題に。
時間の適正化の件で、業種柄簡単には進まない部分がありますが、先に進まないと、それこそ先はどうなるか。
ただ、少し先には、自動運転化などという事もあって、想像がつく部分と、つかない面も。
すこし話題がずれて、たとえば測量の世界でも、今までは、地上で複数の人が時間をかけて作業していますが、それが急速にドローンが使われ始めてるのだとか。
それでドローンをうまく操作できる人が、重用されていると・・。
やはり、予測しないような展開になるものだと、つくづく。