半月ノコは、この中の作業で活躍中です。
ベニヤ張りの壁に、細長く、四角に切り欠く作業。
スケジュールの関係で、常に突貫工事的な作業。
いくつかの小ハプニングありは、どうしても素人ですからね。まあ経験で、少しずつ上達していくかな。
半月ノコは、この中の作業で活躍中です。
ベニヤ張りの壁に、細長く、四角に切り欠く作業。
スケジュールの関係で、常に突貫工事的な作業。
いくつかの小ハプニングありは、どうしても素人ですからね。まあ経験で、少しずつ上達していくかな。
付近ではやはり冠水してしまった道路もありますね。
倉庫にいると断続的にすごい雨の音。
豪雨ってのは、音からきてるんですかねー、などとスマホをかざしていると。
早速、後ろから「何やってんの?」と怒られました。
あわただしく過ぎる日々。
ホテルの宴会場からの楽器の搬出。
ちょうど時刻がチェックアウト時間。フロント周りは長蛇の列。
この状態ではしばらく無理と、待機になります。
ぞろぞろ帰途のお客さんからは、「〇〇行きのシャトルバスはどこ?」などと立て続けに。完全にスタッフと間違われてます。わかるところは案内しましたけど。
さて、時間がかかってしまうので、それでは別の経路から出しますという事になりました。
それが宴会場の厨房ルート。
はたして建物の外側の観音扉が開くと・・。ビブラフォンが出てきました。
が、転がしてきたお二人は、白いコック帽のシェフ。
なかなか絵になる光景でした。
D氏と道中に、いろいろな話を聞かせてもらって、つきない冒険物語に引き込まれてました。
昔の貨物船の話が何とも面白かったんですが。
何かと海の話が多かったんで、そういえばと思い出しました。
暑くなったら、またここに来ようと思ったのが、もう去年の5月でした。
この時期はなかなか出かけられませんね。
再び舞浜に。
一昨日の搬出作業です。
向かう途中の乗換駅の人出で、日曜日を実感。
さすがに大勢の人が降ります。
先日は、Dさんから、「社長、あんまりこういうところ来てないですね!」と鋭い指摘です。
確かに長いこと・・。
車で来た場合の、駐車場への向かい方までレクチャーされてしまいました。
考えてみると、以前は頻繁にパソコン関連の店舗を訪れていましたが、最近はめったに行かなくなりました。
夕方になって、急遽今日中に必要なものを買いに、だいぶ久しぶりに秋葉原に。
完全に外国状態ですね。
すでに店員さんも。
臨時のポイントカード発券も、なんだか空港で待たされているみたいな。
世の中急速に変わっています。
お客様からの指定の積込場所へ。
積む予定の楽器が外に並んでいます。
ふと空を見上げると、だいぶ怪しい。
気温はさほどでないですが、いざ荷台内で動くと汗がタラタラです。
走り始めると、雨がふったりやんだり。
今日の目的地は舞浜のホテル。
さすがに車を止めるとエアコンがいらないくらい。海が近いと、風も心地よいですね。
月初から3日。
できるだけ事務的処理をすすめますが、なかなか、それだけというわけには・・。
いろいろあっても、冷静に・・。
こんな時は、バッハが一番。
今日は小さい音で、チェンバロ協奏曲を聴きながら、です。
今度はいったい何始めるんだ?
という感じですが。
別に危ないことを考えているわけではありませんので。
さて、うまく出来ますか。
道具って色々あるんですね。
昨年の秋に宮大工さんの道具を見て、ずらりと並んだ、その用途に合わせた緻密な形に驚きましたが・・。
先日の富山の路地。
だいぶ風合いが良くなってきています。
私にしてみると、このような建物自体が珍しく見えるんですけど、奥さんは「昔よくあった。」そうで、ガレージ(ガレーヂ?)と呼んでいたとか。