業務の安全確保に有用な、指差呼称。
なにも業務のみならず、日常でも・・・
実際、忘れ物のないように、実行している人も結構いるはず。
さすがに大きい声では、無理だけど・・・
戸締まりよし!とか。
業務の安全確保に有用な、指差呼称。
なにも業務のみならず、日常でも・・・
実際、忘れ物のないように、実行している人も結構いるはず。
さすがに大きい声では、無理だけど・・・
戸締まりよし!とか。
本番前の音出しを会場に近いエリアのスタジオで。
車の到着時は、まだ真っ暗。
乗用車用の駐車スペースをほぼ使って、トラックを横付け。
皆さんが準備完了の頃に、あたりも明るく。
気温は低いですが、天気が荒れなくてよかった。
昨日も今朝も、早朝からのスケジュール。
運行も、夜中から出発したり、泊まりの運行あり。
昨年春からは、あまりなかったパターン。
担当者さん、お疲れさまです。
練習会場のホールも、ひさしぶりという感じです。
乗用車で交差点の信号待ち。
ふと、となりの車線のトラックのバッテリーに目が止まりました。
普通の乗用車は、ボンネット内にありますが、トラックの場合は運転席近くの荷台の下のよく見えるところにあります。(それで盗難も多いわけですが・・・)
なんで目に止まったか・・・交換した日付を書いた手書きの数字が、字の下手な私が言うのもなんですが・・・それがまた極端に・・・
で、車庫に行ってあらためて見ると、ずっとまし。とはいうものの、どうせなら何か表示を変えようと専務に相談。
すると型紙を使って、ササッと。「出来ました!」
おっと。デカっ!
倍くらいの大きさで、上下に・・・まあ、いいか。
国土交通省のパンフレットが郵便受けに。
おっ、何だろう、と思いましたが、これはさいたま市の各戸に配布されているようですね。
昨年春からの着陸の新ルートが、確かに上空を。
当初は、空が開けた場所でよくわかりましたが、それ以降はほとんど意識せず。
逆に、都心のビル街の間から急に飛行機が見えて「!」となったくらい。
しっかりと、空港跡地につくられる「HANEDA GLOBAL WINGS」の宣伝も。
先日、今年開通予定の羽田連絡道路について調べたばかりですが、しばらくは通る予定はないかなあ。
製品の仕様が変更になって、重量も形状も変更に。
安定して作業する方法を検証。
その場で見るだけではなくて、動画で後から何度も見ていると・・・
荷物が移動していくにつれて、どういう動きをしているか、だけではなく、人の動きの中にも、不足しているところ、逆に無駄な動きなど、あらたに発見。
本日の最終帰着便。
こちらからも満載での出庫でしたが、搬入後の空き箱や緩衝材などで、帰着時も満載。
朝から県内北部からはじまって、東部地区での作業。長丁場、大変ご苦労さまでした。
また明日は日本海側が大荒れになるとの予報。
こっちも気温が上下してるし・・・
で、高速道路情報を見て、おっと。
今日は中央道が冬タイヤ規制。河口湖の方面は通行止めでした。
T氏の帰路がちょうど。
除雪はすでにされた後のようですが、結構積もっていたようです。
やはり油断できないです。
今月に入って、全体的な貨物量は目に見えて低下傾向。
昨年の夏頃の一時期もそうでしたが、結構極端に。
昨年まではいいけど、来年からは厳しいと言われている分野もありますし、おそらくは輸出入関係の物流も・・・
経済に強いブレーキがかかるって、ほんとに怖い。
今日は、一時的にネットが接続できず。
念の為、調べても特に障害などの情報はなし。
ルータの表示などから、どうも建物単位のようでもあり。関係あるかないかわからないけれども、ごく小規模の工事は行われていた・・・
電気の系統が違うから、関係ないはずですよ、と言われたものの・・・しばらくして、その後は復旧。
ネットだけなら、スマホのテザリングなどで代替えも出来るのですが、電話系のほうがだめなので、やはり慌てるものです。
電車に乗っていて、急に復旧の目処はたっていません、などと言われているのと同じで、わかっているようで、いざ遭遇すると慌てるのと同じ。