さいたま市の川合運輸株式会社です

鉄道Category Archives

青函トンネル

最近、自動で録画されていた番組を見ていましたら、北海道新幹線開通にちなんで、青函トンネルの事を。

見ていましたら、奥さんから、修学旅行で工事している場所を見たと、意外な話。

まだ開通前なので、看板などが出ている基地を、外から見たのでしょう。

先日は、新幹線の意義みたいな話をしてしまいましたが、トンネル工事に携わった人や家族にとっては、そもそも「新幹線を通す」という事自体が目的で、悲願だったことが・・。

あくまで、将来可能なように、という話程度に思っていたので、意外。

なんでも、色々な立場にたたないと、人の気持ちは、わからないものですね。

川合運輸株式会社HP

北海道新幹線

hokkaidosinkansen201602

来月に新幹線が函館まで。

所要時間は思ったより少々長めという印象。しかも函館駅までは乗り換えが必要。札幌までは、まだ8時間近く・・・。

思えば、痛ましい洞爺丸事故から62年。

青函トンネルの建設開始から55年。

そしてあの青函トンネル開通から、はや28年。

最初から新幹線の規格で造られたトンネルを、ようやく来月から、その列車がくぐり始めるのですね。

さて、当時に、新幹線開通を迎える、この現在の状況を想像できたでしょうか。

新幹線の開通と同時に、道内のあちこちの路線で、列車の本数が削減・・・。

もともと、分割で北海道単独という事に無理があることはよく指摘されたいたことです。
何しろ、広くて距離が長く、しかも自然環境は厳しい・・・。

鹿と衝突すれば、誰が来るわけではなく、運転士さんが一人で引っぱり出さないといけない。

まあ鉄道の位置づけが激変してきたわけなので、仕方のない面もありますが、本来、稚内まで路線が敷かれた意義を考えると、寂しいというか、これでいいんだろうか、と複雑です。

旅行に鉄道を選択する範囲は確実に狭まっています。

でも、情緒も大事ですよね。

hokkaidolocal201602

川合運輸株式会社HP

浦和美園まつり

urawamisonomaturi201510

埼玉高速鉄道の浦和美園駅。

今日は浦和美園まつり&花火大会です。

駅から埼玉スタジアムに向かう歩道や車両基地には大勢の人出。

もちろん鉄道ファンは車両基地見学会がお目当て。

urawamisonomaturi2-201510

作業車両の乗車体験かな?

車庫を挟んで、こちら側には音楽ファンが。

urawamisonomaturi3-201510

今日はさいたま市立浦和美園中学校吹奏楽部さんの演奏。

曲の中で楽器紹介をしながら進行するプログラムやジャズナンバーも披露!

今日はこれから花火大会です。

川合運輸株式会社HP

日本の車窓から

昨日は、再びシステム開発会社さんとの打ち合わせ。

打ち合わせは、順調、というか、こちらが一方的に(特に専務が)しゃべり続けながらほぼ終了。失礼しました。

さて、あることをきっかけに、話題が側線に分岐。

昨年末にご夫婦で、青春18切符で四国まで旅をしたのだそうです。

あくまで通して18切符のみで。(硬派!)

私などは、何年か前に使ったときはワープと称して一部新幹線で距離稼いだりしましたが。

マニアとかオタクとかは無縁な方のお話は、とても新鮮。

普段、ご夫婦で同じ仕事をしているので、動く車窓を見ながら過ごす時間はとても貴重だったというお話。

そもそも最初にご主人が、一人で瀬戸大橋を渡るときの夕日のシルエットが最高で、次の旅に奥様を一緒に誘ったのだそうです。

それで、やはり各駅停車がいいんだ、などと盛り上がりましたが、本題から脱線しないように、そこそこに停車したというお話でした。

anzensokusen201510

川合運輸株式会社HP

鉄道びいきの私が・・

都内で打ち合わせの帰り、電車は事故の影響で折り返し運転など。

案内放送がガンガン繰り返し放送されますが、早口ではっきりしないし、けたたましすぎて聞き取れません。

自動の音声に、マイクで二人の人がときどき重なるし、それも途中で突然、業務連絡も混ざるのでなおさら。

駅員さんも必死なのはわかりますが。

このようなときは、女性がきっちりアナウンスしたら?

川合運輸株式会社HP

時代は変わった

時間に余裕があって、特に座る気もないときには、たまに先頭車両の一番前に。

チラチラ見える運転台のメーターに、見慣れない赤い針。

その赤い針の位置は変化する。

あれっ。いつの間にかATCになったんだ。

東上線がATC。

時代は変わった。

揺れは昔とあまり変わらない感じです。

川合運輸株式会社HP

そういう時期に

驚くような爆発事故が発生したら、今度は別の場所で何かの爆発。そしてめったに起きることではなかったと思いますが、鉄道のケーブル火災が立て続けに。

根拠がなければ、報道もひととおりという事でしょうが・・。

自分で考えるのは自由でしょうから、自然に考えれば、偶発的なことがたまたま重なった・・、などとはいかにも不自然。

交通機関が一時的に停止せざるを得ないとしても、極端な混雑状況が、さらなる危険を呼ばないように対策はできないものでしょうか。

川合運輸株式会社HP

八重洲口

やはり1本で(しかも早く)行けるようになって、ルートも東京駅経由が増えました。

駅ナカばかり目立ちますが、八重洲地下街も、ずいぶんと変わって驚きました。

外では目立つ大きな屋根ですが、高すぎて、屋根の下を濡れながら歩きました。

yaesu201507

川合運輸株式会社HP

考えさせられます

新幹線の事故は、巻き添えになった方が痛ましいです。

新幹線といえば、もとはスピードの競争の歴史という印象ですね。

技術の競争であり、ある意味夢がありました。

しかし現実は、その先には商売があって、それで世界での競争。ということは、現実の世界が土俵になるわけで、平和な日本だけでの感覚では通用しないのでは、というようなことを考えてしまいます。

その商売ではなぜか劣勢だったのが、このところ、盛り返しているようなニュースをたびたび目にしました。

もちろん、そんなことはないかもしれないし、そうかもしれない。だから半分くらいに考えていますが。

いずれにしても、交通の安全も、前提として治安から、ということをまざまざと考えさせられます。

川合運輸株式会社HP

秩父鉄道沿線

昨日に作業していたのは、新築の薬局さん。

真新しい建物は広々していて、中の構造もおしゃれで面白い。

敷地もアスファルトがまだ黒々。

作業が始まって30分ほど。外でとつぜん「ポッ!」と汽笛が鳴った。

えっ!と思ったが、なるほど、ここは埼玉北部。秩父鉄道の沿線でした。

SLの運転は土日が基本ですが、平日でも日によっては走っているんですね。

そうなると風に乗ってきたのが、石炭の匂いのようでもあり、陽に照らされたアスファルトのようでもあり・・。

そういえば、先週も秩父まで行っているし、このところ秩父鉄道づいています。

貨物列車もまだ動いているし、なかなか魅力ある路線です。

 

titibu-bukouzan201503

先週、西武秩父駅から見上げた武甲山。今回は、城壁みたいに見えます。天空の城?

川合運輸株式会社HP