さいたま市の川合運輸株式会社です

楽器輸送Category Archives

最後は度胸

狭い道の話の続き・・・

あるお客様の練習場に向かう道。主要道路から路地まっすぐなんですが、実にここも狭い道。

2トン車でも、対向車は全くすれ違いできない道が、結構長く続く。

だいたい見かける車も、周辺住宅への配達車両が多いので、ある程度、阿吽の呼吸で、路地の交差点との距離を考慮して、どちらかがバックして、避けるという・・・

タイミングはいろいろなので、あとはほとんど度胸ですかね。

川合運輸の楽器輸送

修行中です

この時期の豪雨は今に始まったことではないので・・・

楽器運搬での積卸作業時に、まさに真っ只中、ということも。

そのために、学校でブルーシートの出番も多い。

人海戦術も可能なので、それはそれは手厚い臨時の渡り廊下が出現したり・・・

先日も、楽器はその中を安全に通過。

で、そのブルーシートに溜まる水が、脇から。

ちょうどリフト操作している頭上にドドドと。

滝行だね。

川合運輸の楽器輸送

繁忙期無事完了

昨日から通常稼働ですが、実際には交替制での動きになってますので、平常通りは週明けから。

そんな中、昨日、今日と、車のメンテナンスの関係だったり、時間の変更だったり、荷物量によりだったりと、当日での車両の変更が。こういう時に、重なるものだと。

今日も長めの一日でしたが、無事完了です。

さて、先月後半からの繁忙期も、一段落ということで、あとはバックヤードの遅れを取り戻します。

川合運輸の楽器輸送

8月半分

明日は、東海道新幹線は、終日計画運休と。時期が時期だけに影響大ですね。

さて、明日の運行も、夜になって未定だったところも、ようやく時間確定で、ほぼ当初予定通り。

雨の降り方がきになるところですが・・・

とりあえず、コンクールでの輸送も、東京都の予定が本日で完了。今回はホールがいつもの違う場所でしたので、無事完了でほっと一息。

川合運輸の楽器輸送

流動的に対応

台風の接近は、お盆明けの週末にむけて・・・より少し早まって明後日あたりから。

やはり予定の変更、時間の変更になる運行が。

ちょうどこの時期は、まだ交替制なので、通常時より、流動的な対応に少々難儀。

川合運輸の楽器輸送

今日も緊張しました

例年、ちょうどこの時期は、都内での移動時間の予測が難しく・・・

普段と道路状況が違うので、余裕を見すぎても少々差し障りあり。

今日の場合は、高速はだいぶ混雑ですが、一般道はまだ順調のようで。

時間通りの推移で、1件ずつ安堵している感じ。

川合運輸の楽器輸送

どこも混雑か

今月半ばからは、合宿シーズンということで、車の運行も、高速道路の行程が多くなってきます。

お盆休みのピークは別としても、夏休み期間中は時間帯にもよりますが、結構混雑が多くなりますね。

車での移動は、ともかく・・・今は、新幹線は一部徐行になってるようですね。少しの遅れ程度みたいですが。

一週間で解除されるのかな。

川合運輸の楽器輸送

シーズン一区切り

埼玉県の吹奏楽コンクールも、はや県大会が今日まで。

車の動きも、ちょうど夏前半の一区切りといった感じで。

来週前半がお盆の夏季休暇なので、明日からお休みになります。

車の稼働は、休みはありませんので、あくまで交替制。

川合運輸の楽器輸送

合宿シーズン

夏休み期間中なので渋滞の中、合宿地まで。

標高高い、とは言っても、どうも涼しくないですね。

バスを待つ間、赤とんぼが近づいてきたのが、それらしいかな。

川合運輸の楽器輸送

早いねえ

埼玉のコンクールの地区大会も、あっという間に。その後すぐに県大会です。

ほんと暑すぎますね、いや、早すぎますね。

一日一日の進捗に、ついていくのがやっとの一週間。

川合運輸の楽器輸送