学校によっては、原則的にファックスを使用しなくなるとのことで、そのご連絡。
かわりにメールでのやり取りに。
今年は、御請求書や領収書なども、PDFへの移行も多かったです。
来年は、加速するかな。
学校によっては、原則的にファックスを使用しなくなるとのことで、そのご連絡。
かわりにメールでのやり取りに。
今年は、御請求書や領収書なども、PDFへの移行も多かったです。
来年は、加速するかな。
年内の行事も少しずつ残り少なく。
コンクールの関係も、埼玉のアンサンブルコンテストの次は、年末近くの東京へ。
あとは来年ですが、1月もやはり日によって集中する日が・・
なので、目下、1月の車の調整中です。
なにごとも重なるようになってます。
今日は風が強くて、こちらは天気はいいが、遠くの雲の感じからして、北や日本海側は、荒れてるなあ。
こちらは雪とかではないので、運行上は問題ないですが、気温も下がってきたので、それなりに車のメンテナンスも気をつけませんと。
気になる車も、点検して、問題なし。今日も予定どおりに推移。
昨日は、週末に向けての準備で大忙しでしたが、ベテラン勢の協力のもと、なんとかこなせてます。
本日もお疲れ様です。
今週末の予定で、スケジュールが一部不明だった時間などを確認。
積卸し場所や、待機場所などを打ち合わせして・・・
この場所では、イルミネーション点灯式です、などと説明しながら、もうそんな時期かと。
そういえば、先週も出先で、忘年会の打ち合わせをしているのが耳に入っても、そんな時期かと思ったばかり。
確かに来年度のカレンダーを確認することが多くなりましたね。あくまで車の空き状況で。
週末の予定で、指示書類を引き継ぎ。
ホールの駐車場の場所と、出入りのついての説明。
ここで、担当者さんから、素朴な質問、というか、疑問が投げかけられる。
「積卸しのために入るのに、なんで駐車料金かかるんだろうね?」
まあ、30分以内なら、返金されるらしいですが・・・「決まっていることだからねえ・・。」
場所によっていろいろあります。