皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今日は、お正月らしい、穏やかな一日。
ゆっくり過ごす一日はたちまち。グラデーションの綺麗な空へ。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
今日は、お正月らしい、穏やかな一日。
ゆっくり過ごす一日はたちまち。グラデーションの綺麗な空へ。
昨日は、実はもう一日。
営業は終了の予定でしたが、やはりお客様のご都合も。
ご事情をお聞きすると、お困りのご様子。
さすがにこの時期は、業者さんの方でも、対応が難しくなってきますね。
ちょうど、ワンボックスタイプの車両ならば、私の方で動けそう、ということで、ティンパニの輸送と、重いハードケースの電子ピアノの2件。これでホントの仕事納め。
いざ、実際にお客様にお会いして、少しはお役に立てたかな?、と。
というわけで、本日は、ゆったりとした気分です。
今年も皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。
今日は本年の最終営業日。
昨日は、府中の森芸術劇場では、ブラスシンフォニーコンクール全国大会でした。
コンクールも年内は最後。
さて、乗務員さんが帰ってきて、「頂いてきました!」と。
ん!?、なんと、この1年も大活躍だった、先生と、生徒さんからの色紙です。
これには一同、大感激!
宝物になりますね。
ありがとうございます!!!
月末近くで、年末なので、いろいろ締め切りが迫ります。
まあ、落ち着いて、こなしていくしかないですね。
今日は、夕方からは倉庫に移動して、チェック。
最初は、終わるのだろうかと・・・。そもそも、今日は私一人作業。
もっとも、いざ始まれば、黙々と。
ただし、頭の中では、昨日に聴いた音楽が、入れ替わりにずっと流れています。
ヘッドフォンいらずで・・・。
というわけで、7時間経過。
さすがに遅いので、その演奏会のお話は、明日に。
昨日に続いて本日、明日と、イベントにコンサートと、お客様は大忙し。
やはり皆さんは、クリスマスどころではないかも。
とうわけで、こちらも連休はお休み無しで。
今日は、私は夕方から。そのまえに、習慣となった、えーと、感謝を捧げて、焼くだけ焼いて、行ってきまーす、という日に。
Merry Christmas!
12月も後半。
葉書などを用意して・・の季節。
考えてみると、「葉書」とはいい言葉ですね。
さて連日、専務は、あて名書きなどで大忙しです。
ホントに一年はあっという間です。
あっという間という割には、ずいぶんと、色々あった一年で。勉強させていただいたなあ、というのが本音です。
葉書の季節というと、ちょうど、秋にいただいたお葉書。
とても丁寧な小学校の皆さんで、印象深かったバンドの先生より。
先週の週末。
帰り道で東京駅に行く前に、東銀座の老舗カレー店へ。10数年ぶりでしょうか。
南インドのカレーの味は変わらずで、大繁盛も変わらず。
夜でも頼むのは一皿のランチで、あらためて日本人好みの味。久しぶりなので、うっかり普通に食べていたら、さっそく注意。
「よく混ぜて食べてください!」
ジャガイモやキャベツなどがドロドロで、これって日本の昔のカレーと共通しているかも。
さて、帰り道。
そういえば、インドになんとなく親しみがあるのは、何かなと、考えているうちに、ふとパール判事の事を思い出しました。
そう、東京裁判の事も、よくわかっていないなあ。
一人だけ反対意見を述べて、途中で制止されたというエピソード。
そうしたら数日後、テレビで、東京裁判のドラマをやっていました。
なるほど。後からできた法をもとに裁けるのか、という法律家として、気骨ある人だったのですね。
パール判事のことを、ちゃんと本でも読みたいと思いましたが、少しだけウィキペディアで見たら、原爆の記念碑でのエピソードが、とても興味深かったです。
ところで、当時、パール判事の通訳としてついていた人が、その後、日本でカレー店を開業して、そのお店が東銀座の老舗カレー店だったのだと。
あら、そうだったんですか、ナイルさん。
呑気なもので知らなかった!
再び、知的資産経営の先生登場です。
今回は大変と聞いて、戦々恐々でしたが、実際は怖くありませんでした。
と、言うよりも、業務の流れを分析する、ということが、知的資産経営と、どう繋がるのか?
始まるまで、そのあたりが今一つ、わからないままに、進んでいきましたが・・。
何しろ長いことやっていますので、普段、特別意識していない、あたりまえとしている仕事の中に、実は特徴が出てくるのです。
業務の中での小さな配慮の積み重ねが大切で、それをやるかやらないかが大きな差。
これが「強み」となっていると、外部の人との話の中で、再認識できたことが、とても面白いところでした。
普段は、このような業務の流れを考えるなどは、難しい顔で黙々と進んでいるわけですが、今回は楽しく、面白い雰囲気の中で、午前中の2時間半が、あっという間に。
これも実は、先生のマジックかも!?
色々、時間は差し迫っての、処理中。集中しなくては・・・。
で、営業のお電話で中断。
(プロ野球の法人営業さんか。しかし、昔では考えられない・・・。いかん。集中・・)
で、突然FAXが鳴り響いて・・・
(数量限定、トラクタヘッド新古車。ん?トラクタヘッドって、普通はいくら位するんだっけ?うちでは使わないけど・・・。 いかん、いかん。集中、集中・・・。
で、次はサッカーチームの法人営業さん。
(緩やかなファン層づくりも大事なのかも・・。いかん、余計なこと言っても、考えても・・・。集中、集中、集中・・・・。
8月に専務が受けて、とても面白かったとの感想だった、知的資産経営に関するセミナー。
今日は、その時の先生が弊社へお見えに。
午前中の2時間半、みっちりと!
会社の創業時から始まって、創立時、そしていろいろな節目の時期から現在までの、歴史の掘り起こし。
さすがにこの辺の話は、私でないと説明できないことも。
一応自分の頭のなかにはあっても、あらためてすべての歴史を並べてみると、逆に新鮮で、新たな疑問や発見も。面白いものです。
で、面白いと言っていられるのは今日だけだそうで、次回は大変そうです。
本日はありがとうございました。